
エリザベート王妃国際音楽コンクール
講習会場 | ベルギー・ブリュッセル |
---|---|
入学時期 | 5月 |
日程 | 2017年5月8日~6月3日 |
資格(オーディション) | 2016年12月31日時点で18才以上、30才未満の方 |
参加料金 | 100ユーロ |
資料のダウンロード
実施概要
世界三大コンクールのひとつに数えられるベルギーで行われるエリザベート王妃国際音楽コンクール。歴代の受賞者には現在の音楽界を支えるビッグネームが名を連ねます。コンクールには多くの観客が訪れ、若い音楽家を応援する熱気に溢れます。世界を代表するハイレベルのコンクールです。2017年は、「初のチェロ部門開催」という特別な年です。2018年には声楽部門のコンクールが予定されています。
日程
2017年5月8日~6月3日
開催地
ベルギー・ブリュッセル
部門
チェロ
参加資格
2016年12月31日時点で18才以上、30才未満の方
審査方法
DVD審査+2回の審査(1次予選と2次予選)+ファイナル
課題曲
DVD審査
・下記より1曲
Piatti : Caprices, No.6 in A flat major, No.8 in A minor, No.12 in E minor
Popper : Etudes Nos. 13, 20, 22, 28
・J. S. Bachのチェロソロ曲からプレリュードを含む3つの楽章
・Bei Männern, welche Liebe fühlen, WoO 46, by L. van Beethovenから7つの変奏曲
・参加者の選択するピアノ伴奏曲。ソロ及びオーケストラとの協奏曲は不可。
1次審査
・L. Boccheriniのソナタからin C minor, G.2, in B flat major, G.8, in F major, G.9, in G major, G.15, in C major, G.17から参加者が選択。繰り返しを除いて演奏し、チェロ伴奏をつける。Wakelkamp出版のUrtext editionを使うこと。
・下記より1曲
Schubert : sonata in A minor, D.821第1楽章。繰り返しなし。Urtext edition。
Schumann : Fünf Stücke im Volkston, Op.102から2曲
Dvorák : Rondo, Op.94
Mendelssohn : Variations concertantes, Op.17
・E. Ysaÿeのチェロソナタ第1楽章
2次審査 (リサイタルとコンチェルト)
・リサイタル
5分程度のこのコンクールのために書かれた未発表曲
35から40分程度のリサイタルプログラム ※詳細規定あり。お問い合わせください。
・コンツェルト 下記のいずれか
Boccherini : Concerto in B flat major, G.482 (Edition : Breitkopf No.8618)
Haydn : Concerto in C major, Hob, Ⅶb:1
Haydn : Concerto in D mahor, Hob. Ⅶb:2
ファイナル
・10~15分程度のこのコンクールのために書かれたピアノとオーケストラのための未発表曲
・参加者の選択するコンチェルト(2次審査で演奏した曲以外)
必要書類
所定の申込書、審査用DVD、プログラム用の写真(TIFF形式)、身分証明書のコピー、英文の履歴書(これまでに指示した指導者名、出演コンサートやリサイタルを明記)、おもなレパートリーのリスト(コンチェルト、ソナタなど)、履歴を証明する書類(受賞歴など)等
申し込み手続き
申し込みに際して、事務手数料24,840円及び受講料の海外送金費用8,640円及びコンクール参加費用が必要となります。
当社申し込み締め切り
2016年12月12日